2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
オードリー・ヘプバーンの「ローマの休日」は 私の好きな映画です。 神奈川の土産物屋で偶然見つけたクリアファイルに感激映画の中でアン王女役のオードリーが宮殿を抜け出し街のヘアーサロンで長い髪をショートに切った場面のクリアファイルです。新聞記者…
散歩道で見かけた花です。 立金花(りゅうきんか)流金花とも書く。黄金色の花は目を引く鮮やかさです。 春は色んな花が咲き揃い、嬉しい季節です。
ういろうと言えば名古屋と思っていました。 今回頂いたういろうは山口県で作られた物でした。ういろうは和菓子の一種。本多屋の外郎 おいでませ 桜ういろう春季限定 淡いピンクのういろうで透き通ったプルンプルンした食感です。 ”おいでませ”とは山口県の方…
美味しいものを食べると元気が出ます。神奈川県平塚にある「弦斎(げんさい)カレーパン」 カレーパングランプリ金賞を2年連続受賞。 パン生地にお米を混ぜてカレーライスのようなカレーパン。 具の中に福神漬けが入っています。お店で揚げたてを食べました…
「お食い初め」とは健やかな子どもの成長と 食べるものに困らないように願を込めて行うもの。 産まれて100日目に行うので「百日祝い(ももか祝い)」とも言われています。鯛などの尾頭付きの焼き物 一汁三菜。 赤飯、煮物、酢の物(タコ)、吸い物。 タコ…
娘夫婦に誘われて神奈川の花菜(かな)ガーデンに出掛けました。 春を思わせる沢山の花。本番はこれからボケ、チューリップ、薄いピンクのユキヤナギ。 ポピーの花畑。クロッカスに薄いピンクの八重のコブシ。 目にも足にも心にも心地よい時間でした
春めいて来ました。 大鏡寺さんの言葉です。
二月の末、関東で桜を見ました。桜は春を感じる花で気持ちが明るくなりますオカメザクラは咲き始めていました カンザクラはもう散り始めていました。散る桜の花びらも良いものです タマナワザクラはこれからが見頃今年は全国的に桜の開花が早いと聞きます。 …
休日の朝食はマクドナルドの朝マックでした沢山メニューがあり過ぎて選べない娘におまかせでした 朝マックソ―セージエッグマフィンとハシュドポテト、コーヒー。 マフィンがもちもちしていて美味しいコーヒーも美味しくて嬉しい期間限定のチキンタッタ。ハン…
ポテトサラダをたくさん作り過ぎた娘がたらことチーズを足して違う味の料理に変身させてくれました。美味しくな~あれと作る料理は美味しいものです娘と一緒に作る料理は発見が多く楽しいです
ひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る年中行事。春の訪れを感じるひな祭りはいくつになっても気持がわくわくするものです娘の家のディズニーのひな飾り。娘が作ってくれた豪華な海鮮ちらし寿し。沢山のご馳走ご飯に感激 食事は皆で食べると美味しいです
春めいてきました。 三月一回目の大鏡寺さんの言葉です。 関東は桜が咲き始めていますオカメザクラと書かれていました(3/2日)