2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
山一面に紫の花が咲き名前の由来となったコバノミツバツツジ。 桜と一緒に楽しめる紫金山公園 花冷えで今しばらくは花を楽しめそうです
アッという間に咲き始めた桜 紫金山公園の山桜も咲いていました。 今しか見れない桜 たくさん見て元気を貰っています
暖かさが続き待ちに待った桜が咲き始めました 昨日通った時は咲いていなかったんです。 子ども達も桜を見上げていました。 やっと土筆を見つけました。 春ですね~
アンズの花が咲き始め(3/23) メジロが花に集まって来ました。 暖かくなり動き出した亀 釈迦池の亀は甲羅干しかな これからが春本番外に出るのが楽しみになりました
我が家のベランダにカラスやハトが訪れるようになりました。 以前はスズメやヒヨドリも来たことがあります。 ハトはほぼ毎日訪れてます。 散歩道で見かけた犬。 すっぽりと服を着たスマートな犬でした。 寒がりの犬なのでと 飼い主の方にお断りして写真撮ら…
朝8時前外を見ると雪が降っていました ベランダに出ると寒い しばらくすると雪は止みお日様が出てきました 用事があり出かけた先で見つけた花。 ヒュウガミズキ ノハラムラサキ ぼんやりしていると踏んでしまいそうな可憐で小さな花です。 朝から雪景色に感…
朝から小雨が降り肌寒く感じます。 今月の大鏡寺さんの言葉です。
数日前から通行止めの垂れ幕があちこちで見られました。 3月16日 9時前から南千里公園周辺に沢山の人が集まり始めています。 9時半過ぎ中継車が見えてきました。 先導のカッコイイ白バイです。 選手が次々に現れ走り抜けていきます かっこいい 頑張れ 監督の…
いつもの散歩道(3/6) 梅の花の香りに春の足音が聞こえて来ました。 今年は花の開花が遅かったようでやっと咲き始めました。 マンサクを見つけた日には春の訪れを感じられ嬉しくなりました(3/7) (
散歩道で見つけたクチナシ。 クチナシは初夏に咲く白い花 黄色い実がこんなに沢山あるのを見かけたのは初めてかな クチナシをおせちの栗きんとんに、 たくわんの漬物に着色料として母が使っていました。 懐かしい母の思い出と重なりました。
一気にポカポカ陽気になりました。 3月の大鏡寺さんの言葉です。 暖かくなると外に出たくなって来ました。 このまま春が来るのでしょうか❓