マミーのつれづれなるままに

日々の暮らしと食生活、ありのままに。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

肺腺がん定期健診とリハビリ。

肺腺がんの手術をして二年になりました。家族や友人に支えられ励まされここまで来れた事に 感謝 定期健診とリハビリを兼ねて 一、二週間入院する事になりました。昨年は造影CT検査、MRI検査、肺機能検査、血液検査等でした。 今年も検査は昨年と変わら…

娘の作る離乳食。

私が子育てした三十数年前と違いずいぶん進んでいる離乳食。只今、娘は子育て奮闘中です。レバー、うどん、ちりめんじゃこ、お粥、ナス等をまとめて作り一回分ずつ冷凍しておく。 それを組み合わせてメニューを決め一日三回。大人と同じです。 子どもはアレ…

小田原フラワーガーデンのバラ

小田原のフラワーガーデンにバラの花を見に行こうと 娘の家族が誘ってくれました。 秋のバラはいまいちずっとそう思っていました。 フラワーガーデンの方のお話では、春のバラは一斉に花が咲き「景色」を楽しむ 秋のバラは「一輪一輪の花」を愛でる楽しみ方…

大鏡寺の言葉(11月2回目)

澄み切った青空が気持ち良い朝でした。 11月2回目の大鏡寺さんの言葉です。 皇帝ダリアは高くそびえ立つように空に向かって咲いていました。 名前の雰囲気がいいですね。

秦野戸川公園のざる菊。

娘の家族と一緒に 神奈川県秦野市戸川公園の「ざる菊」を見に行きました。「ざる菊」どんな花 初めて聞く言葉でした。 「ざる菊」とはざるを伏せたように丸い形に見えることからそう呼ばれていると。なるほど とても広い公園で山に囲まれた空気の綺麗なとこ…

大阪新地「雅しゅとうとう」お昼のランチ。

年に数回の親しい仲間とのランチタイム 新地にある日本料理「雅しゅとうとう」 名物釜炊きご飯の玉子かけご飯はとても美味しいです 玉子かけご飯好きにはたまらない一品です。見た目も綺麗で美味しいものを頂きながらの会話は楽しく、 話にも花が咲きアッと…

広島のお好み焼き。

宮島から新幹線に乗るため広島駅に戻り お昼を食べる事になりました。広島に行ったらやっぱり広島のお好み焼き食べますよね。 広島駅地下の食堂街は お好み焼きのお店が軒を連ねていて どの店に入る迷いました。 一日目も二日目も昼のランチは広島焼きにしま…

広島の「むさしのむすび」

何十年も前に食べたおむすびの味が忘れられなくて広島に行ったら食べたいと思っていた「むさしのむすび」 ネットで探したらありました。沢山のメニューの中から選んだ花籠むすび。俵むすびが懐かしい 山賊むすびも買ったんですが・・・・ お腹が空いていて食…

大鏡寺の言葉(11月1回目)

11月に入りました。 秋晴れの天気が続き散歩には気持ちいい季節です。 銀木犀(ギンモクセイ)です。 金木犀の香りに比べれば気持ち香りが優しいです。小さな白い花が密生して咲いています。