2024-01-01から1年間の記事一覧
一年の折り返しの時期に行われる夏越祓。 上半期の厄払い下半期の無病息災を祈る行事。 茅の輪くぐり 一年の半分を無事に過ごせ感謝。 そして残りの半年を元気に過ごせますようにと祈りました。
釣り立ての見事な鯛が届きました こんなに大きな魚をさばくのは初めてでした 一時間あまり鯛と格闘してやっと食べれるようになりました 細長いお皿にはみ出す切り身。 半身は昆布締めにしました。 鯛の白子ポン酢で頂きました。 トロリと口の中に甘味がひろ…
いつもより早い時間に出かけてみました。 菩提池の蓮が咲き始めています。 犬の散歩の方が多いようです
いつもの散歩道。 見上げた空。 偶には空を見上げるといい事ありそう 梅雨明けの空みたいです。
6月に入り暑い日が続いています。 梅雨入りはまだのようです 6月の大鏡寺さんの言葉です。
散歩道の菩提池は新緑の季節。 目に優しい景色です。 アメリカキササゲ サンゴジュ いつもの散歩の人達 時々保育園児に出会うこともあります
雨上がりの散歩道 そろそろ紫陽花の季節です。 水滴が素敵 ゆっくりと散歩していると意外な発見があり 今日も良い一日の始まりに感謝です
6月に入りました。 大鏡寺さんの言葉です。
毎日の散歩道で見つけた花々です。 夾竹桃。ドクダミ。 シモツケ ピンクと白どちらも小さな優しい感じの花です。 秋には栗の実がなる栗の花です。 散歩の楽しみの一つは四季の花々に出会えることです
散歩道で見つけたセンダンの花。 毎年同じような道を散歩しているのに気付かなかった 実家の庭に大きなセンダンの木があったんですが 秋に黄色い実をつけていたんですが花が咲いていたなんて 見逃していたんですね 良く見ないと気付かないくらい可憐な小さな…
無農薬で作られた新鮮な野菜が届きました。 玉ねぎは包丁を入れるとバシッという音に驚かされました。 新鮮な証拠です。 2日後別の方から葉物野菜が届きました。 シロナは白あえに蕪と大根はお漬物して美味しく頂きました。 そら豆も初物で旬を楽しみました。…
吹田の博物館のくわいの芽が出てきました。 くわいはお正月料理には欠かせない縁起の良い食べ物です。 吹田のご当地キャラクターすいたんのモデルにもなっています。 その昔 芽が出る、子が出る、味が出る と言わる吹田慈姑は栗のような味がします。 12月の…
5月の大鏡寺さんの言葉です。
菩提池の黄菖蒲が咲き始めています。 公園までの道でグラジオラスが咲いています。 昨年は気が付かなかったのか グラジオラスと言えば黄色と思っていました。 紫に近いピンク色 新鮮です。
門を入るとバラの良い香りがしてきました コロナ禍でしばらくぶりのオッペンのバラ園です。 ベビーマスケラード 咲き始めから終わりまで色が変化するバラ 綺麗でした。 帰りにバラの花のカレンダーを頂きました
散歩道で見つけたユリノキ 花がゆりに似ていることから付けられた名前。 今の季節は新緑が目に沁みます。
母の日プレゼント 茅乃舎だしの詰め合わせが届きました。 どんな料理作ろうかと今から楽しみです 料理本つきです 家庭で使うにはお値段が高いので買うのをためらいます。 もらうと嬉しいです。 娘夫婦に感謝です
下から見上げる明石海峡大橋は迫力満点 車の中では一人で興奮して写真撮っていました 娘の家族と一緒のお出かけ楽しみました
連休中のお出かけ。 淡路島のイングランドの丘でシャトルバスを降りてすぐに お出迎えしてくれた木です 思わずニンマリしてしまいました。 動物のエリア 一日の大半は寝て過ごすというコアラ。 寝顔も可愛いです お食事中です 石窯で焼いたピッツアもソーセ…
散歩道でエゴノキの花を見つけました。 釣鐘状の白い花が下向きに沢山咲いています。 清々しい花です。
我が家のニオイバンマツリが咲き始めました ベランダから良い香りがしてきます。 咲き始めは濃い色の紫で最後に白い色に変わります。 沢山の蕾がありこれからしばらくは楽しめそうです。 私の好きな香りの花です
ゴールデンウイーク後半に入りました。 今月の大鏡寺さんの言葉です。
美味しいご飯が進む物を頂きました。 綺麗なパッケージです。 豪華に松茸昆布です。 山椒の実が入って香りが抜群 ちりめん山椒 どちらもご飯が進む一品です
最近食べた美味しいもの 卵サンドは卵を3個も使って作りました。 朝ごはんは卵サンドで決まり 暑くなると欲しくなる食べ物。 わらび餅のつるっと感が美味しい 高千穂牧場の紅茶オーレ 高千穂牧場のカフェオーレも好きです。 美味しい物を食べて元気になろう
花が一斉に咲き始め うっかりしていると見逃してしまいそうです 藤の花も咲き始めています 霧島ツツジもほぼ満開です。 散歩に出るのが楽しみです
暑くなりました。 4月の大鏡寺さんの言葉です。
散る桜も綺麗です 菩提池の桜。 枝垂桜も今が見頃。
青空の下での桜は綺麗でした。 紫金山公園の桜そしてコバノミツバツツジ。 桜とコバノミツバツツジ一緒に見れてラッキーでした
桜が一気に咲き始めています 紫金山公園の桜もあちこちで咲き(4/2) 散歩が楽しみなって来ました。
桜の花が咲き始めました 4月の大鏡寺さんの言葉です。